ビジネスマッチングフェア2022(2022.06.07~06.08)

<ビジネスマッチングフェア2022>
https://www.miceworl...
日時:2022年6月7日(火)・8日(水)
場所:マイドームおおさか3階展示場(入場無料)
多種多様なシールを小ロットで!
☆☆☆ オンデマンドでのサンプル作成が無料 ☆☆☆
創業60年を超える老舗のシール・ラベル製造会社です。
大ロットはもちろん、小ロットにも対応できる設備を有しております。
シール以外、紙製品の対応も可能です。
オンデマンドで製作できるサンプルは、案件の成否に関わらず無料で対応させて頂いておりますので、お気軽にご相談ください。
HP : http://www.toyo-sea...
お問い合わせメール sales@mail.toyo-seal.co.jp



06/04/22 |
投稿者 tsnucadmin | カテゴリー 展示会およびイベント情報
| リンク |
紙加工技術展2022(2022.04.21~22)

開催日時:
第1回2022年4月21日(木)
第2回2022年4月22日(金)
開催場所:大阪産業創造館3F・4F(受付4F)※完全事前申込制
抗菌性、耐久性、美粧性・・・
これらの機能を持った素材や、製品、付加価値を与える加工技術が大集合!
環境問題の観点から、幅広い業界で注目される「紙」
生分解性にすぐれた素材を梱包用資材やパッケージに活用したり、
プラスチックと同程度の高い耐久性がある紙素材を日用品や衣料品に取り入れる企業が増えています。
このような幅広いニーズに応える
特色ある紙素材、加工技術、ユニークな製品が大集合!
「紙素材を使った製品を開発したい」
「自社製品に付加できる加工技術を探している」という方は、ぜひお越しください。
*紙の魅力と可能性、まだまだあります。
紙素材・シール粘着物のお問い合わせお待ちしています。
⇒ sales@mail.toyo-seal.co.jp
04/26/22 |
投稿者 tsnucadmin | カテゴリー 展示会およびイベント情報
| リンク |
「STOPながらスマホ」のステッカー(2022.04.01)
<シール印刷大阪府協同組合>
活動報告 https://seal.osaka.j...
昨年、大阪府交通対策協議会に寄贈しました「STOPながらスマホ」のステッカーが地下鉄、モノレールなどの駅構内や改札口に貼られており、「ながら行為」の防止に向けた啓発活動の一助を担っています。
スマートフォンを操作しながら歩いたり、車を運転するのは本当に危険です。スマートフォンは必ず、安全な場所で止まってから操作をするようにしましょう。






04/25/22 |
投稿者 tsnucadmin | カテゴリー 印刷タイムス
| リンク |
読書推進プロジェクト:文部科学大臣表彰 受賞のお知らせ(2022.04.01)
<令和4年度子供の読書活動優秀実践団体
文部科学大臣表彰>
セレッソ大阪が大阪市立図書館、堺市教育委員会と取り組んでいる「読書推進プロジェクト〜本を読んで、人生を豊かに〜」が「令和4年度子供の読書活動優秀実践団体 文部科学大臣表彰」を受賞いたしましたのでお知らせします。受賞理由並びにコメントは以下をご確認ください。
【受賞名】
令和4年度子供の読書活動優秀実践団体 文部科学大臣表彰
【受賞理由】
大阪市立図書館、堺市教育委員会およびパートナー企業による取り組み「読書推進プロジェクト〜本を読んで、人生を豊かに〜」および、大阪市立図書館との取り組み「One Book One OSAKA」が、子どもの読書推進につながっていることから。
【受賞にあたってのコメント】
◆大阪市長 松井 一郎様
「この度は誠におめでとうございます。セレッソ大阪様と大阪市立図書館は、平成26年より『読書推進プロジェクト』に取り組み、また『One Book One OSAKA』にもご協力いただいております。選手のおすすめ本紹介が掲載された楽しい読書手帳や、スタジアムでの好きな絵本への投票などの取り組みは、子どもたちが本を手にとるきっかけになっております。ご尽力に感謝申し上げますとともに、子どもたちの読書推進に向けて、今後も引き続き、本市をホームタウンとする貴チームとの地域連携を積極的に推進してまいります」
◆堺市教育委員会事務局 教育監 松下 廣伸様
「この度は令和4年度子供の読書活動優秀実践団体文部科学大臣表彰の受賞、誠におめでとうございます。セレッソ大阪様とともに読書推進プロジェクトに取り組ませていただき、多くの子どもたちが図書館に向うきっかけを作ることができ、大変喜ばしく思っております。今後も本プロジェクトを通じて、子どもたちが人生をよりよく、より深く生きる力を身に付けていくことを願っております」
◆株式会社ダイレクトマーケティングミックス 取締役 兼 代表執行役社長CEO 小林 祐樹様
「この度は、名誉ある受賞、誠におめでとうございます。セレッソ大阪様が、日頃から地域の課題解決に対し、真摯に取り組んだ賜物だと存じます。今後も引き続きセレッソ大阪様とともに、地域に根ざした取り組みを行い、チームと地域を支援してまいります」
◆東洋シール株式会社様
「この度は令和4年度子供の読書活動優秀実践団体文部化学大臣表彰のご受賞、誠におめでとうございます。セレッソ大阪様の素晴らしい取組みに感銘を受け、弊社も微力ながら協力させていただきました。
読書推進プロジェクトを通じてたくさんの本と出会うことで、子どもたちが豊かな心や創造性を育んでくれることを願っております。これからもより一層のご活躍を心からお祈り申し上げます」
◆株式会社ヘソプロダクション様
「この度は受賞おめでとうございます。未来を生きていく子供たちの感性を育むこのプロジェクトに共に取り組みさせて頂き、大変光栄です。この素敵なプロジェクトが永く続くよう今後も出来る限りの協力をさせていただきます」
◆読売新聞大阪本社 代表取締役社長 柴田 岳様
「このたびは誠におめでとうございます。子どもたちにとって、本との出会いは知識や創造性をもたらすと同時に、楽しさも与えてくれる貴重な機会です。活字とのふれあいを通じて子どもたちが健やかに成長することを願い、本プロジェクトを支援しています。読売新聞は今後も活字文化を推進する取り組みを進めてまいります」
◆株式会社セレッソ大阪 代表取締役社長 森島寛晃
「この度は、輝かしい賞を頂戴し光栄に思います。セレッソ大阪では設立当初より地域に根差したクラブを目指し、少しでも地域の課題解決となるよう活動してまいりました。読書推進プロジェクトでは、若年層の活字離れが全国的な問題となっている中、大阪市立図書館からの問題提起がきっかけとなり、2018年から進めてまいりました。読書手帳を使用されている児童の方や保護者の方から「今まで本を読むことに興味がなかったけれど、これをきっかけに読書の楽しさを知りました」といったお手紙をいただくなど、微力ながら貢献できているという実感もあります。この取り組みは、セレッソ大阪だけでなく、大阪市立図書館、堺市教育委員会、そしてこのプロジェクトを支えてくださっているパートナー企業の皆さまの力が合わさったことで実現いたしました。名誉ある賞をいただけたことを、皆さまとともに喜び、感謝したいと思います。また、こういった活動は継続することが大切だと考えています。これからも、多くの皆さまのサポートをいただきながら、地域の子どもたちのために、さらなる取り組みを行ってまいります」
表彰式は4/23(土)13:00より「子ども読書の日」記念「子どもの読書活動推進フォーラム」において行われる予定です。
その他詳細は文部科学省のHPをご覧ください。
https://www.mext.go....
04/02/22 |
投稿者 tsnucadmin | カテゴリー セレッソ大阪
| リンク |
表面処理加工技術展(2022.03.10)
<表面処理加工技術展>
開催日:2021年3月10日
場 所:大阪産業創造館


03/25/22 |
投稿者 tsnucadmin | カテゴリー 展示会およびイベント情報
| リンク |
咲くやこの花館(2022.01.13)
<咲くやこの花館>
「POPなきのこ展」開催中

「こけ展」開催中

切り絵作家 下村優介氏の切り絵ステッカー・
ペン型アルコールスプレーをオンラインショップで販売中です。

ペン型スプレーのデザインは10種類!
ミュージアムショップでは、手に取ってご覧頂けます。



https://infosakuya.s...
https://infosakuya.s...
01/12/22 |
投稿者 tsnucadmin | カテゴリー 展示会およびイベント情報
| リンク |
コベルコ神戸スティーラーズ:パートナーシップ契約(2021.12.01)
2021年12月1日
コベルコ神戸スティーラーズ様と「パートナーシップ契約」を締結しました。
https://www.kobestee...

新たなエンブレムは、代々受け継がれる「高炉の赤」とチームの魂である「サラマンダー」 を維承しつつ、その力強さと躍動感を表現し、チームの燃え上がる熱い想いを新しいデザインに込めました。これに港町神戸をイメージさせる 「錨」をモチーフとして組み合わせることで、神戸に錨を下ろして地域に根差して活動する、我々の決意を表しています。変幻自在に形を変える 『炎』と重厚感と安定感のある『錨』、無形と有形の相反する2つのモチーフは、『情熱と冷静』『革新と伝統』『自由と規律』相反する要素を体現する我々のクリエイティブラグビーを表現しています。新たなエンブレムと共に我々コベルコ神戸スティーラーズは笑顔あふれる社会づくりに貢献し、神戸から日本そして世界へと笑顔の輪を広げてまいります。

「東洋シール株式会社は、コベルコ神戸スティーラーズを応援しています。」
2022 コベルコ神戸スティーラーズPV
https://youtu.be/uiO...
12/27/21 |
投稿者 tsnucadmin | カテゴリー コベルコ神戸スティーラーズ
| リンク |
販促物活用フェスタ2021(2021.11.17)
【販促物活用フェスタ2021】
POP・装飾、ノベルティ、チラシなど五感にひびく販促を
開始日時:2021年11月17日
開催場所:大阪産業創造館
11/18/21 |
投稿者 tsnucadmin | カテゴリー 展示会およびイベント情報
| リンク |
SDGs対応技術展(2021.09.16~17)
<SDGs対応技術展>
2021年9月16日13:30~17:00
2021年9月17日10:00~16:00
場所:大阪産業創造館

09/16/21 |
投稿者 tsnucadmin | カテゴリー 展示会およびイベント情報
| リンク |
ペン型アルコール除菌スプレー(2021.08.27)
ペン型アルコール除菌スプレーを
⇒9月1日より、販売開始いたします。
*ペン型でフック付きなので、携帯に便利。
*日本製で安心して使用できます。
*詰め替えが可能で経済的。
*ロゴや名入れが小ロットで可能。
*ノベルティグッズとして最適。
*盛り上げ印刷で高級感アップ。



08/27/21 |
投稿者 tsnucadmin | カテゴリー ニュースリリース
| リンク |
セレッソ大阪 読書手帳シール(2021.04.23)
小さくて可愛いユニフォーム型シール、今年も作成しました!
2019年から活動を実施しております「読書推進プロジェクト」
読書手帳に貼るシールです。
大阪市内の小学生約12万5千人、
そして今年からは堺市内の小学生約4万5千人にも配布させて頂きました。
https://www.cerezo.j...




04/23/21 |
投稿者 tsnucadmin | カテゴリー セレッソ大阪
| リンク |
表面処理加工技術展2021(2021.03.11)
<表面処理加工技術展>
場所:大阪産業創造館3F
時間:10:30~17:00
*事前申し込み制
https://www.sansokan...

従来、厚みが厚い素材への加工で採用されていた抗ウイルスコーティングの技術に着目し、それを薄い素材にも転用することに成功し、PET#25とOPP#40で加工した抗ウイルスフィルムを開発しました。これは業界で最薄レベルである。(当社調べ)さらに粘着加工のノウハウを活かし、PET#25にはラミネート用の糊加工を施して、抗ウイルスラミネートを開発し、業界に先駆けて2020年9月から発売開始しています。
今回採用した抗ウイルスコーティングは、外部機関によるISO21702の試験でも高い結果を出している。(抗ウイルス活性値4以上、抗菌活性値3以上) また帯摩性にも優れており、アルコールで1000回以上擦っても品質に影響がないことも確認できている。最近では、鉄道の車両でも使えるようになる「鉄道車両用材料燃焼性試験」にも合格し、認定を受けています。
これら一連の品質が評価されて、「大阪市新事業分野開拓事業者認定事業」の認定を受ける事が出来ました。今後はOEMでも対応する為に、持ち込み素材に対しても抗ウイルスコーティングができる環境を整えています。テーブルテストで行い、自社で素材を持っている企業からの相談が増えており、現在も製品化に向けて、各企業との共同開発が進んでいます。
*抗ウイルス加工のご相談お待ちしております。
03/08/21 |
投稿者 tsnucadmin | カテゴリー 展示会およびイベント情報
| リンク |
大阪市東成区サステナブル企業(2021.01.27)
大阪市東成区サステナブル企業に認証されました。


02/06/21 |
投稿者 tsnucadmin | カテゴリー ニュースリリース
| リンク |
大阪市新事業分野開拓事業者(2021.01.26)
本日、大阪市新事業分野開拓事業者に認定されましたので報告します。
<事業社名>東洋シール株式会社
<商品名> 抗ウイルスシール
<商品概要>「抗ウイルスシールで手軽に感染症対策」
抗ウイルス剤をコーティングした薄いフィルムに粘着加工を施したウイルスシール。
<商品特長>このフィルム表面( シール表面 )にウイルスが触れると、エンベローブと呼ばれるウイルス粒子を覆っている外膜が破壊され、同時にウイルス本体も不活性化される。
<認定理由>本商品は、抗ウイルス剤を均一に塗布することが困難な薄いフィルムに、抗ウイルス剤が剥離しないように塗布し、かつ、安全性を確認する各試験に合格している点で新規性、独自性が認められるため。
https://www.city.osa...
〇商品紹介のページ
https://www.city.osa...

01/27/21 |
投稿者 tsnucadmin | カテゴリー ニュースリリース
| リンク |